記憶再開発

日常の些細なことを忘却しないようにしたい。(栃木SC中心になりかけてる…)

大学サッカー

日体大vs筑波大

手堅く勝利。 一部復帰に王手。

TMvs筑波大学

3-3。 とにかく寒かった…。 この時期の出来はあてにならないが、まだみんな横並びな印象。 レギュラー確定は廣瀬と本間ぐらいかな。 個人的には河本に期待。 これはお姉さんも同意見。 筑波大学はいい感じ。 プロ相手に引けを取っていない。 この調子で今年…

中央大×筑波大

中央大2-1筑波大。 古河市立サッカー場にて1部残留をかけた最終決戦。 後半アディショナルタイムに痛恨の失点。 筑波大は関東2部に降格決定…。

通院の日。 リフレックス効いているとのこと。 数週間様子見。 明日の中央大×筑波大に向けゲーフラ作成。 模造紙と突っ張り棒で作った極めて簡易な物だが、雨降らない予報なのでこれで良しとする。

試合後は父から野菜を大量にいただく。 全部胃の中に入れるのは容易ではない。 本日の関東大学サッカーの結果、流経大と中央大は2−2ドロー。 筑波と中央は勝ち点18で並ぶも得失点差で筑波が上。 次節の直接対決、筑波には是非とも頑張って生き残って欲しい。

東京国際大学×筑波大学

東国大0−4筑波大。 筑波大は今節での降格回避&次節での自力残留の可能性も確保。 東京国際大学は2部降格決定。

久しぶりのたつのこ。 流通経済大学vs中央大学 2-0 筑波大学vs国士舘大学 1-1

西が丘で関東大学サッカー開幕戦2試合観戦。 順天堂大学vs青山学院大学 0−1 筑波大学vs流通経済大学 2-3 いい陽気でつい眠気がというようなこともなく、2試合とも見応えのある試合だった。 1試合目途中出場した順天堂大の齊藤尚治選手は栃木SCユース出身…

第12回茨城県サッカー選手権大会兼第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会 流通経済大学vs筑波大学

1-0 午後休みをとってひたちなかまで。 途中睡魔に襲われあやうく居眠り運転寸前、危ないところだった…。 試合は去年に続き張選手にやられて、筑波大は準決勝敗退。 決勝はまたも流通経済大学vsクラブ・ドラゴンズの同校対決。 来年はなんとか流経の牙城を崩…

流通経済大学vs筑波大学

3-1 キックオフ間際にたつのこフィールドに到着するも、駐車場満車のためアリーナの方へ誘導される。 おかげで先制点を見逃すはめに。 雨も降って来るし筑波は完敗だし散々だった。

たつのこフィールドで流通経済大学vs明治大学の首位攻防戦を観戦。 強風と荒れた芝で戦いづらそうだったけど、一枚上手の流経が2-0で勝利。

フットボールスタジアムつくば竣工記念ゲーム 筑波大学vs流通経済大学

2-3 筑波の方が本気だったようだけど逃げ切れず逆転負け。 今年もこの2チームの戦いは点の取り合いになりそうな予感。

第57回全日本大学サッカー選手権大会決勝 筑波大学vs中央大学

1-2 筑波大久しぶりの日本一ならず。 とはいえ風間監督の下急成長したのは確か。 来年に期待。

第57回全日本大学サッカー選手権大会準決勝 九州産業大学vs中央大学

2-4 寒さと戦いながら観戦。 中央の方々に囲まれてしまい、ノイズが耳に入ってしまいかなりテンション低下。 九州産業大学の1TOPの選手はgood。

第57回全日本大学サッカー選手権大会準決勝 流通経済大学vs筑波大学

3-3 PK3-42009年早々にして早くも今年ベストマッチとも言える試合。 サッカーの素晴らしさが凝縮された110分+α。 両校の選手・スタッフその他に感謝。

なんとか乗り切れた。 帰りにたまたまIリーグを観戦。

平成20年度第11回茨城県サッカー選手権大会兼第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会茨城県代表決定戦 筑波大学vsクラブ・ドラゴンズ

3-4 6国でひたちなかまで2時間。 とりあえず第一試合のみ観戦。 前半と後半で同じはずのチームが違うチームになってしまった。 後半から入ったFW9番張選手が流れを変えた。 とはいえ3点差を守りきれないとは・・・。

JR東日本カップ2008第82回関東大学サッカーリーグ戦第6節流通経済大学vs筑波大学

5-6 初めてNack5スタジアムで観戦。 スタジアムの感想、客席が近い、グリスタよりも近い。悔しいけれど・・・ 一緒に行ったお姉さんはすっかり気に入ってしまったようだ。 試合は大量11得点入ったわけだが、決して終始グダグダだったわけではなく、後半立ち上が…

関東大学サッカーの日程も発表された。 4月29日流経大と筑波大の対決はなんとNACK5スタジアムで開催。 これはなんとしても観に行かなくては。

関東大学サッカー。 筑波大奇跡の残留。